なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/03/05] 鴨川ワクトレとは… /

令和7/皇紀2685年2月6日 先勝 | 2025/03/06 11:03 更新
今日はまたまた寒い一日。
関東でも雪の降った地域があったようだけど、未曾有の大規模林野火災に見舞われている大船渡市ではようやくまとまった雪と雨が降ったようで、今日の延焼は落ち着いたとの報道。ひとまず良かった。
このまま、何日か雨が降り、鎮火につながっていくと良いのだけど。
先週には雨乞い神事を行ったとのニュースもあって、さっそく、神々に願いが通じたのかもしれない。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50080/


ワーケーション事業も年度末に入り佳境。
昨日、突貫編集で制作した「鴨川夜のまちあるきガイド」を印刷手配したばかりだが、もう一つの広報物、都恋堂に依頼している、鴨川ワクトレそのものを紹介するガイドブックの制作も終盤戦となっている。
この広報物のとりまとめを通じて、そもそも今年度発想した「鴨川ワクトレ」について、改めて整理することになる良い機会となった。

ワーケーションもそうだけど、ワクトレも少々モヤモヤしながら進めてきたのだが、昨夜から今日のブレストで、ようやくスコーンと整理され、全体像が見えたような気がする。
キーワードはやはり「地域課題解決」
そして、ネガティブをポジティブに。

そんな感じで、再度ガイドブックを軌道修正し、制作を進めようということになった。

基本的に私は走りながら考える方なのだが、時にはこうして立ち止まり、しっかりと整理するということも大切かもしれない。
鴨川ワクトレにとっては、何気に大きな一日となった。


[WALK:3808]


街づくり ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8190クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250305/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記