なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/11/12] 国会がおもしろい /

令和7/皇紀2685年9月23日 先勝 | 2025/11/14 13:51 更新
高市内閣が誕生して、まだ1ヶ月が経たないが、とんでもないスピード感で動き回っている。
外交でも米国のトランプ大統領との日本での会談のみならず、韓国、中国、ASEAN諸国ともコミュニケーションをとり、国内の諸問題についても閣僚たちとともに精力的に動き回っている。
まさに自ら「馬車馬」のごとく。
「働いて、働いて、働く」という総裁就任時の挨拶の通りの動きだ。

支持率もかなりの高さを記録している。
就任直後よりも、数週間経った支持率の方が伸びている。
特に、ここ数年、政治は混沌としてきたが、高市内閣がその風穴を開け、潮目を変えてくれそうな期待感がある。
男性も、女性も、関係ないかもしれないが、なんとなく、政治家も女性が務めた方がうまくいくような気さえする。

そんな中、国会もおもしろい。
質問に対して、歯切れ良く答える高市総理をはじめとした閣僚たち。
そんな高市内閣に質問する政党の評価もはっきりと分かれている。

揚げ足取りに終始する政党は評価を下げ、建設的な議論に努める政党は評価を上げていく。
このまま行けば、次の衆院選で議席の増減が明確に表れそうである。

このところ、YouTubeアプリを開くと、国会中継のリールやら動画が多く表示されるようになっている。
ちょっと前までは大谷くんだったのだが…。笑
自分もついつい国会の動画を見てしまっているからだろう。

これは私だけではないのでは?
国民が政治に興味をもつ、さらに期待をする。
本来の健全な政治のかたちが戻ってきているように思う。


[WALK:4534]


コラム ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8442クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20251112/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記