なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/10/12] 堂々の3位! /

令和7/皇紀2685年8月21日 仏滅 | 2025/10/14 11:03 更新
3位をゲット!

ヒラ、しほを加えて、10人でドルソーレに挑んだ!

クイーンズカップ2日目。
ゾンネはついにやった!
3位決定戦で、これまで1勝しかしたことのないドルソーレ福岡ヴィーナスに3−0で完勝!
見事に3位に輝いた。

ドルソーレは今回6人で挑み、人数的にはかなり厳しい中ではあったが、それでも、ドルソーレは元々少人数でがんばるチーム。
一昨年のテティスツアーでは、地元・行橋で行ったラウンドで同じく6人の少人数でありながら、ライバルのラソに決勝で勝利し、優勝を果たしている。
ドルソーレは本当に一人ひとりががんばるチームで、最後まで走り切る。プレーの強度も高い。
試合前のチームミーティングでは、今日は相手に強く、速く臨もう。
絶対に走り勝とう、と檄を飛ばした。

そして、ゾンネの選手はやってくれた。
もしかすると、過去最高のパフォーマンスを見せてくれたかもしれない。
ドルソーレは寄せの早いゾンネの守備を最後まで崩すことはできなかった。

ドルソーレ相手に無失点での勝利は本当に大きい。
ビーチサッカーの攻撃は守備から始まる、というのが私の持論。
それをまさに体現できた試合となった。

表彰式を終え、解散。

我々はそのまま鴨川へ直帰。
夕食がてら、和さびさんで祝勝会!
今日はいつにも増して、おいしい酒だった。笑


クイーンズカップで、ゾンネは確実にステップアップした。
ついに全国4強への仲間入りを果たせたと思う。
達成感とともに、もっとできる、もっと高みを目指せるという、新たな課題、目標も見つかった。
ゾンネの選手たちにはまだとんでもない伸びしろがある。
チーム練習ももっともっとできていけば、チーム力はさらに向上するだろう。

12月には関東女子プレーオフがあり、来年3月には地域女子チャンピオンズカップがある。
さらに上を目指し、これからも精進、前進を続けていく。

一つうれしかったのは、会場の多くの方、他チームの方がゾンネを応援してくださっていたこと。
3位決定戦後、多くの人に祝福の声をかけていただいた。
さらにベンチについても、とても明るく楽しそうで、雰囲気が最高だったよ、というお褒めの言葉もいただいた。
ゾンネが絶対に失わない、楽しむ、という姿勢。
楽しみながらも、強度高く、プレーを続けられたということに、チームの成長を感じる大会となった。


--- マッチレポート:ここから ---

3位決定戦。相手は過去に1勝しかしたことのない、ドルソーレ福岡ヴィーナス。

国内女子ビーチサッカー界においても先駆的なチームで、九州の強豪です。

ドルソーレは少人数ながら、苦しい状況でもがんばり抜く選手が多く、個人技も巧みなため、ゾンネは守備をしっかり固め、強度においても、走りにおいてもドルソーレを上回る圧力、運動量で戦おうとミーティングで確認し、臨みました。
第1ピリオド、ドルソーレの圧に押されながらも、ゾンネも組織的なディフェンスで素早く対応し、得点をさせません。この日のゾンネはミーティングで確認した通り、選手一人ひとりがハードワークし、出足の早い対応で、相手のチャンスをつぶしていきました。

第1ピリオドは両者譲らず0-0。試合は第2ピリオドで動きそうな展開に、ベンチではゾンネが試合を動かそう!という激が飛び、臨んだ第2ピリオド。ついにゾンネが先制点をあげます。交代で入ったばかりの2村上今日子がGK 17越後希波からのスローを前線右サイドで受けると、相手との競り合いの中から、左足で絶妙なコースをつくグラウンダーのシュート!ゴール左サイドに決まり、ゾンネが1-0としました。

ゾンネは守備を緩めず、反撃を図るドルソーレに思い通りのビーチサッカーを展開させず、さらにGK 17越後からのスローを受けた5 高橋が相手を背負いながら、走り込んだ10平田に絶妙なスルーパス。10平田はワントラップして、ゴールの左隅へ豪快に叩き込み、2-0と2点差にします。

その後も何度かチャンスが訪れましたが、第2ピリオドは2-0で終了。

そして、第3ピリオド。ゾンネは素早くしぶとい守備を続けます。ドルソーレも必死に反撃してきますが、GK 17越後がビッグセーブを連発。ゾンネのゴールを割らせません。残り3分を切ったところで、ゾンネ左サイドから3根岸奈緒子が狙いすましたキックインでボールをゴールのファーサイドへ。5高橋が頭で合わせて、欲しかった3点目!

ドルソーレもその後反撃を試みますが、最後までゾンネの守備を崩すことはできず、3-0で試合終了!
この結果、SONNE Kamogawa B.S.は見事に3位を獲得しました!

--- マッチレポート:ここまで ---


[WALK:7699]


ビーチサッカー ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8412クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20251012/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記