なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/09/15] クールダウン /

令和7/皇紀2685年7月24日 赤口 | 2025/09/17 16:53 更新
昼ビール〜笑
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1381 sec f/1.6
>MAP
海をぼーっと、、、こんな時間、なかなかない♪
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/3021 sec f/1.6
>MAP
熱戦から一夜明け、昨日の片付けをした後、FUN Lady's FCのみなさんをお見送りすると、午前中はゾンネ有志でビーチサッカー練習会。
お昼からは、遅めのランチを食べに行った後、前原海岸でサーフィンにチャレンジするメンバーを砂浜に座って、ぼーっと眺めながら…。
夜は再びビーチサッカーのスクール&練習会に参加。

ここ最近、動きまくってきたこともあって、まさにクールダウンな一日となった。
練習会の後は、あみと「すき家」に行って、遅い夕飯を食べながら、昨日の試合を振り返ったり、いろいろとお話し。

そんな会話の中で、関東2強、否、いまや日本の2強とも言える、レーヴェ横浜フラウと東京ヴェルディプライアナBSと、ゾンネの大きな違いとして、1対1の局面など、プレーの強度・スピードの違いを強く感じた、という話が出た。
選手自身から、その気づきが言葉として明確に私に伝えられたのは、もしかすると初めてかも。
私自身、選手に強度やスピードの重要性を話すことはあっても、選手自身がそのことに本気で気づかなければ改善はないだろう。
今回、そんな話が選手サイドから出たことがうれしかった。

戦術やスキルももちろん大切だが、一瞬の差になるのは、やはり強度やスピード、絶対に相手とは1対1でやられない、勝つんだという強い意思をもったプレーであると思う。
これは指導者がつくれるものではない。
選手自身の中から出てくるものだ。

ゾンネ、これから、強くなるかもしれない。
日本のトップチームの仲間入りをする日もそう遠くはない。
そんなことを予感させる一言だった。


[WALK:-]



ビーチサッカー ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8385クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250915/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記