なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/07/25] 宵宮祭 /

令和7/皇紀2685年閏6月1日 赤口 | 2025/07/26 11:26 更新
天王下の宮本町・城戸町のたたき台
iPhone 15 5.96 mm ISO320 1/25 sec f/1.6
>MAP
今日は宵宮祭
iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/33 sec f/2.4
>MAP
明日の宮出しを待つ大神輿
iPhone 15 5.96 mm ISO500 1/33 sec f/1.6
>MAP
今日から天津の天王祭。
今年も天津のアツい3日間がやってきた。

と、その前に、午前中、JR安房小湊駅構内に鎮座している小湊駅弁財天の祭礼奉仕。
当時の房総東線が開通した際、安房小湊駅の周辺は白蛇の棲家だったようで、そこに駅をつくったことで、次々に不幸な出来事が続いたのだという。白蛇をしっかり祀らなかったことが原因ではないかと当時の人々が考え、国鉄と町内の人々で協力し、蛇を擬える弁財天の祠をお祀りしたところ、今度は駅は発展し、赴任してくる駅長は出世街道を次々に進んでいったそうだ。
爾来、国鉄からJRになった今でも、神事が駅長の申し送り事項として代々継承され、現在でも厳修されているのである。
おそらく全国的にも、JRが構内にある祠でこのように神事を行っている例は珍しいのではないかと思う。

夜、天王宮へ。
午後8時過ぎ、各町より次々に万燈が参集し、午後9時、参道に対列しての手打ち式。
その後、宵宮祭、御神輿への御神霊代遷際を斎行する。
今年は私が斎主を務め、御霊代を奥宮から御神輿にお遷しする大役を担った。
祭儀を終えると、再び手打ちをして(天津の祭りはとにかく手打ちが多い!そして、揃う!笑)、直会。

こうして、天津の祭りが始まりを告げた。


[WALK:8439]



神道・神社 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8332クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250725/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記