なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/07/21] 激動!参議院選 /

令和7/皇紀2685年6月27日 友引 | 2025/07/24 12:16 更新
晴天に恵まれ、SONNE CUP 2025の第1・2ラウンドも無事終わり、今日は宿坊の作業に入ってくれた、あみと二人で札所にて、試合結果や会計などのとりまとめを進める。
今回は事務局を務めている、今季から加入した、あみがだいぶがんばってくれた。
慣れない作業も多かったとは思うが、この経験は必ず次に活きていくだろう。
チームとしても、さらに企画力、運営力が高まったのではないだろうか。

夜はビーチサッカースクールと練習会。
鴨川中学校の生徒有志5人がさっそく参加してくれ、また、スクール生、さらにゾンネのメンバーと最後は3チーム三つ巴の対戦形式までできる人数が集まり、盛況だった。
大勢でやれる練習はやっぱり楽しいし、活気がある。


さて、昨日行われた参議院選挙。
予想はしていたが、自民・公明の与党は歴史的惨敗。
大幅に議席を減らし、参議院でも過半数を割ることになった。
躍進したのは、国民民主党と参政党。
特に参政党は結党からまだまだ歴史の浅い政党でもあり、つい数ヶ月前まではほとんどメディアにも取り上げられていなかったのだが、都議選での躍進をきっかけに注目されるようになり、今回の参議院選ではまさに台風の目となった。

これまでの政党にはあまりなかったエッジの立った政策を掲げる参政党には賛否両論あるが、逆にハッキリしていて良いと思う。
ただ、正直、まだ参政党の真価、本当の姿は私にはわからない。
果たして、どんな国家、社会を目指していきたいのか。
過去の主張を見るに、変わってきているところもあるような気もするので、どれが本物なのか見極める必要もある。

ただ、いずれにしても、今回の選挙結果を踏まえ、既存政党は否定されたと思うし、政局も動いていくことだろう。
この際、政界の大再編をしてもらいたい。
もはや既存の政治の仕組みも終焉を迎えつつあるし、新しい仕組みをつくっていかなければならないと思う。
以前より私も主張しているが、政党政治はある意味時代遅れと言える。
これからは、事象、案件ごとの、きめ細やかなスタンスが重要になってくる。

抜本的に政治が変わり、社会が良い方向に進むことを期待したい。


[WALK:9960]


ビーチサッカー 日記(na.ni.nu) ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8328クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250721/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記