なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/07/14] 台風通過? /

令和7/皇紀2685年6月20日 先勝 | 2025/07/15 13:05 更新
昨日の家焼肉の余り物で、パスタなんぞ。笑
iPhone 15 5.96 mm ISO125 1/72 sec f/1.6
>MAP
夏の夕暮れ。安房天津駅
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1522 sec f/1.6
>MAP
今日は朝から晴れたり、時折雨が降ったりと忙しい天気だったが、心配されていた台風も沖合を足早に通過したようで、特に強風が吹いたりすることもなく、本当に台風が通過したの!?という感じだった。
大きな被害もなく、とりあえず良かった。
ただ、やはり海は荒れていた。

午後はあみが神社にやってきて、今週末のSONNE CUPの準備を進める。

夜はビーチサッカースクール&練習会。
台風予報の影響もあってか、今日はいつもより少なめだったが、それでも、大人も混じって最後には5:5もできて。
スクール後も、目下課題のトラップにこだわりながら、3人での浮き球パス交換からのシュート練習。
最後はフリーマン有の3:3を行った。
考えてみたら、ビーチサッカー3日連続。久々のなかなかの負荷だ。
でも、楽しさがそれを上回るんだなぁ(^^;;;


鴨川ではこの週末痛ましい水難事故が起こってしまった。

ちょうど高校生大会を鴨川令徳ビーチコートで開催していた夕方の時間帯。
まさに眼の前の海岸で、友だち同士で砂浜に遊びに来ていた地元中学1年生が溺れ、行方不明になってしまった。
その後、大規模な捜索活動が行われるも、発見されず……。

そして、事故から、1日半ほど経った今朝早く、現場から北東に500m行ったところの海岸で発見されたが、残念ながら、死亡が確認された。

亡くなった本人もさることながら、親御さんたちを思うと、同年代の子どもを抱える同じ親として、いたたまれない気持ちになる。
本当に、本当に、悲しすぎる事故だ。

一緒に遊んでいた友だち、学校の友だち、、、ショックは計り知れないものがある。

まもなく海水浴場も開設され、鴨川は観光ハイシーズンを迎える。
海は楽しいものでもあるが、しかし、同時に怖いものでもある。
結局のところ、自分の身は自分で守るしかない。

ただ、今は、亡くなった中学生の御霊が安らかなることをお祈りする。


[WALK:13599]



人生行路 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8321クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250714/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記