なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/07/01] おついたち市 /

令和7/皇紀2685年6月7日 赤口 | 2025/07/01 15:04 更新
平日だったが、結構多くの店が立ち並んだ。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/581 sec f/1.6
>MAP
参道には時折涼しい風が吹き抜けていた。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/464 sec f/1.6
>MAP
お坊さんのライブ♪
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1695 sec f/1.6
>MAP
復興支援ブース。積み重ね
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1642 sec f/1.6
>MAP
今日から7月。いよいよ夏本番。
朝7時朔旦祭の後、境内に6月中舗設していた茅の輪をお祓いする。

時折陽が差す、薄曇りな一日となり、平日でもあったが、おついたち市には多くのお店が軒を連ねた。

KamoZineでも特集した、ゑびす茶屋のかき氷。
7月1日・8月1日・9月1日の3日限定での提供であったが、KamoZine効果か、電話でのお問合せが!
編集長としてもうれしいことだ。

お昼すぎには、おついたち市も無事お開きとなり、境内は静けさを取り戻した。

7月は今週末の浅間神社のお祭りから始まり、待崎・須賀神社例祭、小湊地区祭礼、そして、天津の天王祭と夏祭りシーズンが到来。
さらに、ビーチサッカーも、しらこばとでの関東2部ツアー、鴨川では高校生大会、さらに同日女子は瀬谷で関東女子ツアー。
海の日絡みの連休土日には鴨川で昨年に続いての SONNE CUP 開催、となかなかに盛りだくさん!

あっという間に1ヶ月終わっちゃいそう。
だからこそ、1日、1日を大切に…。

7月の神訓:智恵を 絞って 工夫を 凝らして


[WALK:6129]



神道・神社 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8308クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250701/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記