なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/05/05] 御縁 /

令和7/皇紀2685年4月8日 大安 | 2025/05/06 10:41 更新
浅間神社からの眺め
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/9091 sec f/1.6
>MAP
西村さんがつないでくれた、高須賀さんと
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/4425 sec f/1.6
>MAP
朝イチで引土の浅間様へ。
登山道の途中にあった下浅間の祠を老朽化と、登山道が崩落していることもあって、移築されたということで、その清祓を行った。
穏やかな五月晴れの下、清々しく斎行した。

お昼前、エニシングの西村さんのご紹介で、高須賀さんのご家族が来社。
高須賀さんは古繊維の研究をされ、繊維業界にも造形があり精力的に活動されているが、麻繊維がきっかけで西村さんと出会い、今回の御縁につながった。
麻を切り口として、麻をはじめ産業の基を古来西方から伝えた忌部一族にも興味があり、今回、GW連休をつかって忌部氏とも関係の深い安房地域を巡っているとのこと。
忌部氏、麻と言えば、小林くんが宮司をしている遠見岬神社も由縁の深い神社ということでさっそく連絡すると、今日の午後、ちょうど麻のワークショップや、忌部氏にまつわるガイドツアーを計画しているとのこと。
急遽参加できることになった。
いやはや、なんというタイミング。そして、御縁なんだろうか。
考えてみれば、縁という字も「糸」偏だ。
まさに、御縁を結ぶ象徴とも言える繊維。
そんなことを感ずる時間だった。


夜はビーチサッカーの練習会。
今日はスクールは無しで練習会のみだったが、9人のメンバーが集まり、体力づくりから基礎、そして最後はゲーム形式と2時間みっちりとトレーニングすることができた。
男子、女子、そして子どもたちを交えての練習。
子どもたちのレベルも確実にアップしてきていて、今後が楽しみだ。

私は、というと、昨日麦茶満杯のジャグを落とした右足の親指が結構たいへんなことになっていて、スコップしても痛いし、蹴ってももちろん痛いし、、、で、別の意味で良いトレーニングになった。笑


[WALK:13448]



ビーチサッカー 神道・神社 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8251クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250505/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記