なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/05/02] 人は財なり /

令和7/皇紀2685年4月5日 友引 | 2025/05/02 22:58 更新
自宅前ではいまさまざまな花が!
iPhone 15 1.54 mm ISO80 1/99 sec f/2.4
>MAP
スウェーデン車です。笑
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/118 sec f/1.6
>MAP
今日は荒れ模様の天気。
午前中は多少雨が降っている感じだったが、昼過ぎから雨脚も風も強まった。
ゴールデンウィーク休みも一段落という天気。
明日からはまた晴れるみたい。

昼前、ウェルスポの労務管理を今後お願いする、ワーケーション事業によって結ばれた社労士さんが来訪して、打ち合わせ。
例によって、話がしょっちゅう脱線しつつも……、ウェルスポの現状や課題を共有する時間となった。

打ち合わせの結びに、経営や労務に対する私の考え方を述べさせていただいた。
その人に「人は財なり」という考え方がある。
私は「人材」とは決して書かないようにしている。必ず「人財」と記すようにしている。

30年近く前にITベンチャーを学生起業した頃、時々経営セミナー等に参加したが、そこで言われていたことは「顧客第一主義」だった。
ただ、自分はなんとなく違和感を感じていた。
そこで、湖池屋さんの会議で、Wataruさんが語ったことば。
「人に幸せを与えるお菓子をつくり、売っている我々自身が幸せでなければ、お客さんを幸せにすることはできない」
それ以来、私は「社員第一主義」を目標に、経営をしていっている。
もちろん数々の失敗はありつつも、年々、その思いは強くなっている。
最近ではようやく「ウェルビーイング」ということばで表現され、企業経営においても社員の幸福が重視されるようになっている。
ウェルスポの名称にも使われている「ウェルネス」
これは社員や地域の幸せといった意味も含まれる。
これからも追求していきたい。

夕食は二男の明日のバスケットボールの試合に備えて、勝負飯ということで、なぜかケンタッキーフライドチキン。笑
「チキン」を食らって、自分に打ち克つ!ということなのだろうか。笑


[WALK:6182]



街づくり ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8248クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250502/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記