なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/04/12] 大腸内視鏡検査 /

令和7/皇紀2685年3月15日 大安 | 2025/04/13 08:32 更新
うまくなったと思ったけど、やっぱりマズい!
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/100 sec f/1.6
>MAP
夕飯は検査後の家焼肉
iPhone 15 1.54 mm ISO320 1/60 sec f/2.4
>MAP
今日は大腸内視鏡検査。
日記を調べてみたら、2015年6月13日に前回検査を受けているようで、実に10年ぶり。
人生3回目の検査となる。

前回は、亀田医療大学・亀ママキッチンを会場に、オルカ鴨川FCのフロントスタッフとして、女子ワールドカップのパブリックビューイングを開催したまさにその日。
病院で下剤をもらってきて、PV会場で下剤を飲みながら、運営に携わり、PV終了後、午後検査を受けるというなんとも無茶振りなスケジュールをこなしていたらしい。笑

今回は午前10時に集合!ということで、病院へ。
大腸内視鏡検査と言えば、あのクソ不味い下剤を大量(2Lくらい)に時間をかけて飲むというのが、とにかく苦行のなにものでもないのだが、時代は進み、下剤も進化したようで?、今回は最初の30分でまずは500mlの下剤を飲み、その後は1時間かけて水だけ飲むということで、前回と比べるとだいぶ負担は軽減したように思えた。
最初の一口、おいしく感じたけど、、、やっぱり不味かった。笑
ただ、前回までよりは確かに不味さは軽減してるかも?

下剤を飲むとさっそくお通じが、、、
それから何度もトイレへ。

そして、午後2時から順々に検査が始まった。
私は3番目。
検査着に着替え、鎮静剤を点滴する。
検査はものの10分程度で終了。

結果、がんなど、心配されるものは無し。
ただし、加齢の影響下、憩室がいくつかできているとのこと。
こちらは特に治療はしないのだが、便がたまって稀に細菌が増殖するなどして、憩室炎になることがあるので、注意が必要。

いずれにしても、無事検査は終わった。

夜は家族で家焼肉!
やっぱ、うまい!!
フジテレビでやってた、カギダンススタジアムを思わず最初から最後まで見てしまい、なんとも青春を感じた。
やっぱり一生懸命真っ直ぐに取り組むって、いいね!


[WALK:2473]



健康 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8228クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250412/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記