なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/03/23] BeachSoccer U12 CUP /

令和7/皇紀2685年2月24日 先勝 | 2025/03/24 06:45 更新
全8チームが集まっての、怒涛の全20試合、にぎやかな大会になった。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/388 sec f/1.6
>MAP
作戦会議中
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1152 sec f/1.6
>MAP
初勝利おめでとう。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1642 sec f/1.6
>MAP
朝から令徳へ。
今日は同日に兵庫県明石市で行われている、U12フェスティバルにあわせて、裏大会を開こうと、BeachSoccer U12 CUP を鴨川令徳ビーチコートで開催した。遠くからは山梨県からも甲府レジェンズが参加してくれ(子どもたち、なんと午前3時半に起床してきたとのこと!)、全8チームが集まってのにぎやかな大会となった。

初勝利を目指す SONNE STERN。
第1戦、強豪のアベーリャス千葉FCハッサとの試合を2−1で勝ち切って、初めての勝点を勝利でゲット!
そこから勢いに乗り、関東少年少女大会ベスト4の美杉FCに先制、リードされるも2−2で追いついて引き分け。
予選ラウンド最終戦はTAKA BSに先制されるも、そこから3点をとって逆転し、3−1で勝利!
1位美杉FCとは得失点差となったが、負け無し、堂々の勝点7で準決勝へと進んだ。

準決勝では、結果的に優勝することになるレーヴェ横浜kinderと対戦。
ここでは力の差を見せられ、2−6で敗戦。
3位決定戦は美杉FCと再び対戦し、第2ピリオドを終えて2−2と拮抗した展開になるが、第3ピリオドで試合巧者の相手に2点を入れられ、万事休す。2−4で敗戦し、4位での終了となった。

まぁでも、昨年、関東少年少女大会に初出場して、1勝もできずに終わったことを考えれば、2勝もできたこと、準決勝、3位決定戦と恥ずかしい戦いはしなかったことは大きなステップアップであると言える。

気温も25度に迫るであろう、初夏のような晴天。
まさにビーチサッカー日和だった。
子どもたちの真剣勝負の中に、笑顔も弾ける大会となり、関東各所から集まってくれたレフェリーの方々からも、すごく良い大会ですね!というお褒めのことばを多々いただいた。

ちなみに、全国のU12では関東代表の、ISO SOCCER CLUB が決勝戦、PKを制して優勝。
さらに、ヴィオレータフットボールクラブも3位に入り、イフ・レヴァンテもしっかり決勝ラウンドに残るなど、関東のレベルの高さを見せてくれた。

ビーチサッカー界の大きな課題である普及活動。
U12大会の開催は、絶対にそこにつながっていくはず。
SONNE STERNも発展途上であるが、今後も全国を目指して、積み上げていければと思う。
チームづくりに期待したい。


これをもって、ゾンネの2024年度の大会・イベントは全て完了した。
今年は練習参加人数も少ないことが多く、チームづくりという点においては、非常に厳しいシーズンだった。
4月からは8年目を迎えるシーズン。
ここまで、自分自身としては、チームづくり、選手集め、環境整備に、ゼロの状態から精一杯やってきた。
ここで私は一区切りしたいと思っている。

4月からは選手が主体となり、自主性をもって進めてもらうよう、クロージングの場でも話させてもらった。
いろいろな思いがあるが、自分が一線を退くことが、今後のためになると考える。

今後、自分自身はビーチサッカーを純粋に楽しみながら、続けていこうと思う。
Over40、エンジョイに注力していければ。

御縁に感謝!各チームの検討を祈ります。


[WALK:14730]



ビーチサッカー ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8208クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250323/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記