なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/03/08] グループ2位 /

令和7/皇紀2685年2月9日 仏滅 | 2025/03/15 12:51 更新
今日のメンバー
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/2710 sec f/1.6
>MAP
FUN LadysさんがKappe.Org入れてくれました!
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3534 sec f/1.6
>MAP
開会式。今回は15チーム参加
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/8333 sec f/1.6
>MAP
しっかりグループ2位を確保
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1037 sec f/1.6
>MAP
ご褒美「オロポ」
iPhone 15 5.96 mm ISO125 1/60 sec f/1.6
>MAP
ザ・地元居酒屋にて夕食
iPhone 15 1.54 mm ISO1600 1/30 sec f/2.4
>MAP
初の“スーツ”スタイル(写真:篠原さん)
Canon EOS 6D Mark II 400.00 mm ISO1600 1/800 sec f/5.6

なかなか、浮いてる!笑(写真:篠原さん)
Canon EOS 6D Mark II 200.00 mm ISO1600 1/1600 sec f/5.0

今回で第7回となる(第2回・第3回はコロナ禍で中止)地域女子チャンピオンズカップが、西原きらきらビーチにて開幕した。
我々ゾンネは、前回準々決勝で我々は敗れ、準優勝したドルソーレ行橋ヴィーナス、前々回大会で当たったソーマプライア沖縄、昨年11月の浜松の大会でも対戦したヴィアティン三重と同じグループとなった。
ドルソーレは正直強いし、過去に一度だけ勝利したことはあるが、なんとかグループ1位を目指したい。
そして、2位は死守したい。

第1戦の対戦相手はいきなりのドルソーレ。
限られた時間の中で、対策は練ってきた。
7分ランニングタイム3ピリオド制という、先制点がより重い意味をもつレギュレーションであったが、第1ピリオド、相手のハイプレスからボールを失い、失点してしまう。さらに2点を失点し、0−3で第1ピリオドは終了。苦しい展開となる。
第2ピリオド、第3ピリオド、さらに1点ずつを献上。
1点は返すものの、1−5で力負け。
対策は概ね当たってはいたものの、ドルソーレの運動量と勢いの前に、難しい試合となってしまった。

ここからはグループ2位をなんとか死守する戦いとなる。

第2戦は地元強豪のソーマプライア沖縄。
前々回大会対戦した相手でもある。
この試合、実はソーマの選手登録ミスにより、ソーマの試合は今大会全て非公式戦扱いとなり、ゾンネの不戦勝が決まった中での試合となったが、ゾンネとしては正々堂々と知り合いの選手も多いソーマと対戦したく、全力でぶつかっていった。
結果、4−0のクリーンシートでの勝利。
この勝利は記録上には残らないものの、大きな意味をもった。

第3戦はウィアティン三重。
この試合に引き分けまたは勝利すれば、2位以内は確保され、明日の5−8位決定トーナメントに進出できる。
事前にヴィアティン戦を見て、戦術を決定。
これがゾンネ内に徹底され、ほぼ全時間帯を通じて、ゾンネが攻め続ける展開となった。
しかも、第1戦で警告2枚でまさかの退場となったヒラを欠く中、8人での戦いであったが、終わってみれば6−1の圧勝。
この結果、しっかりとグループ2位を確保した。

これにて1日目の日程は終了。

他のグループでは、レーヴェとラソが一緒になった死のグループは、残り2分までレーヴェがそのまま行けば1位という展開を、バックラインのやりとりを狙われてまさかの失点。ラソが1位通過。レーヴェが2位。
さらに、昨年ベスト4、過去に準優勝もあるスポジックがミューズに敗れ、まさかの2位。
昨年ベスト4だったチームの内、ヴェルディと、ゾンネと同グループのドルソーレが準決勝に進出したものの、レーヴェとスポジックの進出はならないという、ある意味の波乱の展開となった。

1日目日程終了後、本部にて明日の対戦相手のくじ引きが行われた。
私がチームを代表して引いたのだが、、、いや〜、くじ運ないわ〜!笑
いきなりレーヴェ横浜フラウと対戦することになった。
我々にとって、かなり難しい試合になると思うが、なんとか戦い抜きたい。

途中、温泉に立ち寄り、疲れを癒やすと、夜は南城市内にある、超ローカルな居酒屋さんにて夕食。
地元の沖縄料理が数々出され、驚いたのはその価格。
10人でたらふく食べて、私だけがアルコール有だったものの、1人1,600円也。
こりゃ、安い〜。びっくり〜。

理想は1位通過を狙いたかったが、でも、今年のチーム状況を考えると、私としては2位は上出来の結果だと思うし、過去の大会でなかなか1日目に結果が出ず、2日目に進めないことが多い中、昨年に続いてベスト8となり、2日目に進出したことは大きなことだ。
明日は関東でも何度も対戦しているレーヴェ横浜が相手となるが、楽しみながらも、なんとかがんばりたいと思う。


[WALK:12706]



ビーチサッカー ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8193クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250308/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記