なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2025/03/01] 弥生朔日 /

令和7/皇紀2685年2月2日 先負 | 2025/03/02 08:58 更新
良い天気、弥生一日
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1815 sec f/2.4
>MAP
河津桜が青空に映える
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/2053 sec f/2.4
>MAP
おついたち市も盛況
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/408 sec f/2.4
>MAP
今日から弥生三月。
暦通りに春の暖かさを感じる一日だった。(明後日からまた寒波が襲来するらしいけど!)

朝7時の朔旦祭の後、境内ではおついたち市。
スウェーデンからオルカにやってきた、アルマは一人で朔旦祭に参列。
祝詞やら、講話やら、彼女にとってはおそらく呪文のようであったが、その雰囲気に感じ入っているようすだった。

午前中には千葉県観光課のサイクリング部隊が神社を訪れ、ご案内。

午後はオルカ鴨川FCのトップチームがやってきて、毎年恒例の開幕前の必勝祈願を私が祭主を務めて行った。
祈願後の講話では、トップアスリートであり続ける条件の一つとして、応援され続ける選手であること、というお話しをさせていただいた。
今年のオルカのスローガンは「鯱魂=オルカスピリッツ」
そこにはいろいろな想いが込められていると聞く。
多くの人たちから応援され続けるチームであり、選手であってほしいし、その応援を力に2シーズンぶりの優勝を目指してほしい。

その後、再来週の菜の姫まつりの打合せ。

なんだかにぎやかな一日だった。
3月は年度末。
来週には地域女子CCの沖縄遠征もあるし、翌週には鴨川ワクトレ・シンポジウム。
さらにその週末は菜の姫まつり。
23日にはU12ビーチサッカーの裏大会。

あっという間に過ぎていきそう。
一日一日を大切に!

3月の神訓:春の日差し 普(あまね)く弥生 陽々と悠々と


[WALK:6114]



オルカ鴨川FC 神道・神社 ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8186クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20250301/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2025 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記