なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2024/12/30] 家族の絆 /

令和6/皇紀2684年11月30日 仏滅 | 2024/12/31 14:54 更新
久々に家族みんなで
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1667 sec f/1.6
>MAP
夜はモツ鍋を囲んで、家族みなほっこり
iPhone 15 5.96 mm ISO320 1/60 sec f/1.6
>MAP
今年も今日を含めてあと2日。
まもなく新しい年を迎える。
神社の正月準備もラストスパート。
今年も結局年の瀬までいろいろとバタバタしてしまい、またまた乗り遅れた感はあるが……。
自分も正月に向けて集中したい。

子どもたちは午前中、まずは自宅の大掃除をすると、お昼から御神酒とおもちを各所に供えてまわる。
1時間ほどの作業だったが、三兄弟協力しあいながら行っている姿がなんともうれしかった♪

神社は巫女さんや、正月手伝いで入る職員も集まり、顔合せと袋詰め。

夜は子どもたちのリクエストもあり、家族でモツ鍋を食す。
モツはおどやで買うのがトクなのだが、なんと売り切れ!
モツではなくテッポウ(大腸)で作ることにしたが、子どもたちには好評で、久々に家族全員揃って5人で囲む鍋は格別だった。
長男は4月から東京で新生活を始め、帰ってきても、お盆や年末年始の数日だ。
ただ、逆にこの数日が家族全員が揃う貴重な時間でもある。
そんなことをしみじみ感ずる、年の瀬の今日だった。


ところで、はっちゃんの同級生、天津出身の、日体大に通っている、さいぶの娘さんが今日行われた富士山女子駅伝(男子でいうところの箱根駅伝に相当)にスピード区間の3区で抜擢された!
2区で前走選手が区間賞となる快走を見せ、2位と9秒差の1位でタスキを受けた娘さん。
2位を走る立命館大の選手とは3000mの個人記録で30秒ほどの差もあったそうだが、娘さん、約3kmのスピード区間で序盤から飛ばして入り、なんと1位を守り切って次の走者につなげた。9秒だった差は3秒まで詰められたが、しかし、個人記録のタイム差を考えれば、十分にがんばったと言える。
増田明美さん、高橋尚子さんも娘さんのことを解説してくれていたし、我が子のようにうれしい年の瀬のトピックだった。


[WALK:10495]



子育て ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/8125クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20241230/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2024 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記