なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2024/07/03] E-MTB テストライド /

令和6/皇紀2684年5月28日 友引 | 2024/07/04 11:57 更新
半分手前の33km地点のミニストップで、文字通りミニストップ(小休憩)
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/494 sec f/2.4
>MAP
マウンテンバイク型なので、悪路でも走れる。
iPhone 12 2.71 mm ISO25 1/466 sec f/2.2
>MAP
国道410号の上を走る旧410号線からの眺め
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/3984 sec f/2.4
>MAP
追分食堂のちゃんぽん、うまし!
iPhone 12 4.20 mm ISO64 1/50 sec f/1.6
>MAP
今日は私を含めたウェルスポメンバー4人で、新しく導入を検討しているE-MTB(マウンテンバイク型E-BIKE)のテストライド。
現在使用しているメリダ、ミヤタのE-BIKEがこの8月でリース満了を迎えるに当たり、車両を更新することとなった。
目下、車種選定中。

今回テストするのは、ネットで手に入れた、9万円台のE-MTB。
一番はバッテリーがどこまで持つのか。

というわけで、総距離67km、獲得標高1,000m超えの房総丘陵のアップダウンを楽しめる、なかなかなルートを設定し、臨んだ。
これ、ロードバイクでは、自分は無理っす!笑

朝9時に小湊さとうみ学校を出発し、内浦山県民の森を目指す。
県民の森からは勝浦ダムを経由して、粟又の滝方面へ。
養老渓谷の入口で、国道465号線に入り、西走。
亀山ダムを経由して、県道を笹方面へ。
途中から、林道に入り、国道410号線の君鴨トンネル付近に抜け、最後は長狭街道で下って、海沿いの道で帰って来るというルート。

↓こちら
https://ridewithgps.com/routes/47071268

途中、カインズにも寄って、防犯登録も行ったわけだが、、、
バッテリーは車両差は若干あったものの、約50km地点でなくなり、あとは人力で!笑
まぁでも、長狭街道まで下ってきた後だったので、大きな問題なし!
だが、1台の後輪がパンクして、カインズに預けて治してもらうこととなった。

途中、ミニストップのハロハロで癒やされたり、追分食堂のちゃんぽんに感動したり……。
なかなか愉快なテストライドとなった。

アシストは少々癖のある車種で、ブレーキやギアなどの調整は必要ではあるが、まぁでも、なんとか使えそう。
現在のミヤタのE-BIKEよりバッテリーは半分の性能ではあるので、バッテリーをうまく使う乗り方のレクチャーは必要そうだ。

久々の本格的なサイクリング。
E-BIKEとは言えども、お尻はなかなかに痛くなった。笑


夜は、館山にて、神社庁安房支部総会。
その後、食事会も行われた。
自分もいつの間にか、支部では中堅以上の神職に……。
まとまりのある支部なので、これからも県南から盛り上げていければと思う。


[WALK:-]



サイクリング 街づくり ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/7944クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20240703/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2024 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記