なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2023/07/14] ウォーキングロゲイニング /

令和5/皇紀2683年5月27日 先勝 | 2023/07/19 12:37 更新
横山神社へ向かう田んぼ道
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/3425 sec f/2.4
>MAP
長安寺の仏足石
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/1033 sec f/1.6
>MAP
苗目さんがオープンするカフェ
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/648 sec f/2.4
>MAP
道端に咲いてた花
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/903 sec f/1.6
>MAP
長狭米が育つ田んぼ
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/1229 sec f/2.4
>MAP
杉の木立に囲まれた横山神社の参道
iPhone 12 1.55 mm ISO50 1/99 sec f/2.4
>MAP
砂ふるいをDIY
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/720 sec f/1.6
>MAP
午前中、「里のMUJIみんなみの里」へ。
みんなみの里を指定管理する、無印良品が大山地区に自由滞在型の宿泊施設をオープンすることになり、宿泊客向けのコンテンツとして、ロゲイニングを提供することになり、今日、実際にスタッフの方とテストしてみることになった。

移動手段は徒歩。ウォーキングロゲイニングだ。
みんなみの里を発着地として、地図と写真一覧を片手に、それぞれにバラけて実際に体験してみた。
実は徒歩でのロゲイニングを自ら体験するのは私も初めてである。
これまでは自転車でのサイクルロゲイニングを体験してきたのだが、実際に歩いてみて、自転車とはまた違うスピード感の中で、いろいろと新たな発見もあったし、行動範囲は狭まるが、それ以上に濃いまち巡りができるような気がする。

サイクルロゲイニングも楽しいけど、ウォーキングロゲイニングもなかなかに楽しい。

今日は曇り空から時折晴れ間がのぞく天気であったが、蒸し暑く、手持ちのドリンクは終盤底をつき、なかなか良い運動となった。
途中、KamoZineの取材候補のお店も発見したし、良い汗をかいた。

鴨川はまさにこうしたアウトドアの絶好のフィールドである。
改めてそう思う一日となった。


[WALK:20340]



街づくり ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/7591クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20230714/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2023 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記