なに
ぬ!
-
-
-
-
-
[2017/02/12] ディープなラグりんまつり2017 in かも冬 /

平成29/皇紀2677年1月16日 仏滅 | 2021/07/29 17:21 更新
仕分け作業=苦行?
iPhone 6 Plus 4.15 mm ISO40 1/100 sec f/2.2

貴重な制作資料の数々
iPhone 6 Plus 4.15 mm ISO32 1/50 sec f/2.2

今日はコミュニティーセンター小湊にて「ディープなラグりんまつり2017 in かも冬」を開催した。


午前10:30からは「第1部 ラグりん ザ・資料仕分け2017 in 鴨川」
一昨年、アニメ業界初の画期的な制作資料の移設が実現したわけであるが、その制作資料を分析すべく、仕分け作業を行っているのだが、これが途方もない作業量で、それならばファン(もはや関係者)を集めて仕分け作業をしてしまおう、というイベント。
こんなことをやるのはおそらくいままででは考えられなかっただろうし、制作資料と言えば秘密情報のつまったものでもあるわけで、ラグりんならではの制作・地域・ファンの距離の近さ、相互信頼というものがあるからこそ実現したイベントである。

最初は楽しそうに作業し始めていた参加者も、初めての試みでもあり、先の見えない膨大な作業に、だんだんと言葉少なくなり、もう黙々とやっていた。
ラグりんイベントのキーワードである「苦行」というものがここでも実現された。笑

ただ、仕分け資料に携わった後、実際に第1話を会場で見ていたのだが、もう見方が変わっていて、それこそフレーム単位で見るというか、こんなに深い見方がいままでにあっただろうか!?
資料仕分けは結局ただの仕分け作業ではなく、そのアニメ作品のより深い理解につながり、さらに思い入れも強くなる。新しい見方ができるということで、かなり意味のあるイベントになったのではないかと思う。

さらに今日は有志で鈴木利正監督、菊川プロデューサーも参加し、自ら資料仕分けを行うなど、これまたおもしろい光景が見られた。
アニメ業界ではこのような仕分けをすることはなく、ご自身たちにとっても初めての経験だそうだ。
「これ、みんな業界の人になっちゃうんじゃないですか」と言っていた。

今日は第1話の6箱を対象に行ったが、どれも終わるはずもなく、作業自体は途中で終了したが、これまで2032年までなにをやろうか、果たして続けられるのか、と思っていたものが、今日を境に果たして2032年までに仕分けは終わるのか、という心配に変わった。笑

午後4:00からは「第2部 出張!聖地会議 in 鴨川」
制作資料保管実現のきっかけ、助言をくださった、聖地巡礼プロデューサー・柿崎さん主宰の「聖地会議」の出張版を鴨川でやっては、ということで、ヤマノススメの新井さん、ソニー企業でアプリ「舞台めぐり」を担当している安彦さん、さらに特別ゲストの鈴木利正監督、そして私が加わっての「聖地・コンテンツツーリズム・文化」をテーマにしたパネルディスカッションを行った。
1時間という限られた時間であったが、もう内容はとても濃いもので、正直、3時間くらいやってもいいのではないかと思ったほど。時間が足りなかった。

ただ、それでこのイベントは終わるはずもなく、食事処なかむらさんに場所を移しての交流会。
お酒や食べ物を入れつつ、みんなでアニメ談義。
鈴木監督ももちろん参加。
参加者みんなが充実した時間を送れたようすだった。


というわけで、おそらくアニメ業界世界初であろう、資料仕分け作業を柱としたイベントは無事?納められたが、制作資料の保管はアニメ業界において切実な課題であり、多くの地域が同様に保管を検討、実現してほしいと思う。
アニメは世界に誇る文化だ。そのある種“御神体”とも言える、アニメ文化の真髄そのものを大切に守らずして、日本のアニメの興隆はない。

人を集めて、どどんっとイベントをやるのもいいし、グッズを販売して、経済効果を生み出すのももちろんいい。
さらにこういった文化の保護的な側面が加わっていけば、すばらしいことになると思う。
今日は結果的にラグりんのファンが創り出した、画期的なイベント。
ラグりんはこれからもコツコツと、地道に、2032年を目指して歩みを続けていきます。


さて、私はノンアルで帰宅すると、いよいよ明日のヨーロッパ視察の準備に入る。
夜中になってしまうかなと思ったが、日付が変わる頃には準備も終わり、床に就くことができた。
さあ、実に12年ぶりのヨーロッパ。
しかも今回は前回とは全く違う目的の旅。
果たしてどんな出会いがあり、どんな気づきがあるのだろうか。

気をつけて行ってきます!


[WALK:-]


街づくり ||
< 前日の日記 | 翌日の日記 >

<トラックバックURL> http://ina01.kappe.co.jp/na.ni.nu/d.cgi/tb/5244クリップボードにコピー
<ショートカット> http://na.ni.nu/diary/t.cgi/20170212/na.ni.nu2-cont.html
な・に・ぬ(na.ni.nu)について
いつも私の拙い日記にお付き合い、ありがとうございます。
おかげさまでこの日記(na.ni.nu)は [2001/10/10] パカッ! の記事以来、16年目を迎え、[2004/04/23] Wataruさんを囲む会 以降は毎日欠かさず記録してきました。(時々、かなりの連続投稿はありますが・笑)
その間、私の人生にもさまざまなことがありました。自分にとって、この日記は第一に自分自身が自分の歩みを忘れないようにするための記録であり、そのために各日記には一年前の同日の記事が表示されるようにもなっております。
いまさらながら、読者のみなさんにお願いがあります。この日記はあくまでも私の個人の活動記録であり、個人の見解が述べられています。したがって、私が所属する企業・団体・業界の公式的な記録や見解ではありませんので、この点ご理解の上、お付き合いください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て うた スポーツ 神道・神社 旅行 リバティ・セレナ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。



Copyright © 2023 na.ni.nu, All rights reserved.
過去の日記