[2025/07/19|ビーチサッカー]
祭りからのビーチ
[写真:一社目は小湊神社
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/139 sec f/2.4 ]
[写真:青空と八雲神社
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/334 sec f/2.4 ]
[写真:八雲神社から海を望む
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1376 sec f/2.4 ]
[写真:小山の上に鎮座する吾妻神社への階段!笑
iPhone 15 1.54 mm ISO64 1/99 sec f/2.4 ]
[写真:レイダーズ軍団
DSLR-A350 40.00 mm ISO800 1/250 sec f/13.0 ]
[写真:最終試合を終え、ほっとしたメンバーたち。笑顔にやりきった気持ちが現れている!
DSLR-A350 28.00 mm ISO800 1/160 sec f/11.0 ]
[写真:閉会式
DSLR-A350 18.00 mm ISO800 1/160 sec f/11.0 ]
[写真:優勝!
DSLR-A350 35.00 mm ISO800 1/200 sec f/13.0 ]
[写真:最後にみんなで集合写真
DSLR-A350 30.00 mm ISO800 1/80 sec f/9.0 ]
午前中、すばらしい快晴の下、小湊地区4社の例祭式を弟とともに奉仕してまわる。
午前10時の小湊神社を皮切りに、1時間ごとに、八雲神社、吾妻神社、若宮八幡神社を巡っていく。
気温もぐんぐん上がり、装束はさながらサウナスーツ状態に!笑
例祭奉仕でダイエット!
御神輿の渡御のある神社も多いが、熱中症には要注意。
まぁでも、雨風吹いて、ままならない状況になるなら、やっぱりスカッと晴れた方が断然良い。
考えてみれば、祭礼において荒天になった記憶はほとんどない。
地域に鎮まる神々が、ハレの日に、晴れさせてくれているのだと思う。
そんなお話しを、今日の祭典後の講話ではお話しさせていただいた。
4社の奉仕から戻ると、シャワーを浴び、着替えて、鴨川令徳ビーチコートへ。
すでにスタートしていた SONNE CUP 2025 に合流し、大会運営、さらにベンチワーク。
今日のゾンネはなんと5人。
内1人は私と同い年。もう1人はビーチ歴はまだまだ短い中学生。
さらに午前中には大会準備に加えて、今日参加の拓大紅陵女子サッカー部の子たちにクリニックまで実施。
フィジカル的にはとてつもなく過酷な状況での試合とはなったが……。
それでも、普段のビーチサッカー練習の積み重ねで、ゾンネは危なげなく勝利。
予選リーグ最終戦こそ、高校生たちに、もう走れないゾンネのメンバーは0−1の不覚を取ったが、その後、見事に復活して、決勝は大差での勝利。第1ラウンド、優勝を飾った。
最終戦直後にメンバーで写真を撮ったが、安堵した笑顔がなんとも印象的だった。
5人でまじで良くがんばった!
とともに、ビーチサッカーチームとして、ゾンネの力を十分に見せられたと思う。
表彰式、集合写真撮影を終えると、1日目は無事終了。
夜は運営に入ってくれた長狭レーダーズの仲間と、そして、女子有志も加えて、打上げ〜。
てか、明日もあるぞ〜。大丈夫か〜!?
まぁでも、楽しく、元気が一番!!笑
[WALK:12835]
- 25/07/24 15:01 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 na.ni.nu