[2025/05/15|神道・神社] 千葉県神社関係者大会
[写真:千葉県神社関係者大会
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/50 sec f/1.6
]

今日は館山市の南総文化ーホールにて、令和7年千葉県神社関係者大会が開催された。
毎年支部の持ち回りで行われており、今年度は安房支部が担当。
朝早くから、安房支部を中心とするスタッフ(神職、総代)が集まり、大勢で準備を行った後、午後1時より開会された。

式典の後半、講演の時間があり、今回は私が進行役を務めながら「災害と房州の神社」というテーマで、令和元年台風を題材として、災害時における神社の状況や復興への対応、神事の継承などについて、手力雄神社の黒川支部長、莫越山神社の齋東くんに発表してもらい、最後は質疑応答とクロストークで締めくくった。
30分という限られた時間の中で、なかなか厳しい「まわし」ではあったが、なんとか力技で締められたかな(?)

大会には600人近くの神職、総代など神社関係者が集まり、夕方無事執り納められた。


夜はその足でビーチサッカーの練習会へ。
18日の今年度一発目のAWA BeachSoccer LEAGUEに向けて、基礎練の後、対戦形式を3本。
今日がビーチサッカー初めて、というメンバーもいたが、どうしてどうして、とんでもない身体能力で、普通にリフティングやボレーシュートを決めていた。
若いっていいね〜。笑

その後、女子メンバーとともにスタッフにて食事。
昨晩に続き、楽しい夜となった。


[WALK:15074]
- 25/05/16 09:50 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu