〔2024/12/05〕 長狭地区神社総代会秋季研修旅行1日目 鴨川〜大前神社〜伊勢神社〜伊香保温泉
今日から1泊2日で、長狭地区神社総代会秋季研修旅行。 コロナ禍で数年間中断されていたが、久々の開催となった。 以前はバス2台ほどの人数が集まっていたが、今回は再開後1回目ということもあり、参加者は30人ちょっと。 バス1台での催行となった。
朝、鴨川を出発すると、各所で参加者をピックアップし、まずは、栃木県真岡市に鎮座する大前神社へ。 正式参拝後、境内の案内をしていただき、昼食会場へ。 そこにも禰宜さんが同席。 というのも、大前神社は家族ぐるみで親しい神社。 宮司さんはうちの父と同じ頃、青年会を共にし、禰宜さんは私と同い年でやはり同期でそれぞれの県会長を務めた間柄。 そんなこともあり、和気あいあい、楽しい親睦の時間となった。
大前神社は境内が整備され、数年前に家族旅行で一度お参りしたことはあったのだが、駐車場側に新しい鳥居と参道ができあがり、境内は輝いていた。
真岡をあとにすると、北関東道へ今夜の宿泊地・伊香保温泉を目指す。
途中、足利市に鎮座する伊勢神社をお参りさせていただく。 市街地にある神社であるが、こぢんまりとした境内地に鎮座し、以前は東京都内の神社に務めていた跡継ぎの方が、一念発起、故郷に戻り、宮司を務められている。 苦労しながらも、神社の護持運営に努められている。 短時間ながらも、そんなようすを垣間見ることができた。 自由参拝にも関わらず、丁寧な説明をしてくださり、ほっこりするひとときだった。
今宵は伊香保温泉に宿泊。 こちらも久々にやってきたが、さすがは古くからの温泉地。 お風呂も良かったし、その後、総代さんたちとの懇親会、二次会、、、も楽しいひとときだった。
[WALK:6017]
|
 大前神社にて、宮司・禰宜さんとともに iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1667 sec f/1.6
 新しくできたばかりの鳥居と参道 iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3413 sec f/1.6
 説明を受ける一行 iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1233 sec f/1.6
 表参道の大鳥居 iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1248 sec f/1.6
 巨大な恵比寿様 iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1642 sec f/1.6
 足利市鎮座、伊勢神社 iPhone 15 1.54 mm ISO64 1/100 sec f/2.4
|
− 2024年12月7日 15時21分 更新 by やまちゃん
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日
[2025/02/27] 断水復旧
[2025/02/22] 和泉・男金神社祈年祭
[2025/02/19] 千葉県神道青年会創立75周年記念大会
[2025/02/15] 祈年祭
[2025/02/14] 清祓
[2025/02/13] 河津桜開花
[2025/02/12] 神社片付け大作戦1 復活!応接室編
[2025/02/02] 節分
[2025/02/01] 如月
[2025/01/25] 祭りをつなぐ。
[2025/01/21] 安房支部新年会
[2025/01/19] ビーチ女子大集合!
[2025/01/17] あれから30年
[2025/01/16] 神々のおわす杜
[2025/01/14] 厳嶋神社例祭
[2025/01/11] 三が日並みの…
[2025/01/09] ウェルスポ初詣
[2025/01/06] 出初式
[2025/01/04] 整理整頓
[2025/01/03] 三が日
[2025/01/02] 箱根の青学、青学の箱根
[2025/01/01] 見事な初日の出
[2024/12/31] 大晦日
[2024/12/28] みんな de お飾りづくり
[2024/12/06] 長狭地区神社総代会秋季研修旅行2日目 伊香保温泉〜八ッ場ダム〜総社神社〜鴨川
[2024/12/05] 長狭地区神社総代会秋季研修旅行1日目 鴨川〜大前神社〜伊勢神社〜伊香保温泉