[2025/10/10|神道・神社] 千葉縣護國神社秋季大祭・終戦八十年奉幣臨時大祭
[写真:護國神社に隣接する桜木霊園へ。ご義父さんのお墓参り
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1263 sec f/1.6
]

少々寝不足気味の中、早朝出発して千葉縣護國神社へ。
秋季大祭・終戦八十年奉幣臨時大祭の典儀をご奉仕。
私が初めて、同神社大祭の典儀を務めたのは22年前だっただろうか。
前任者は24年務めていて、だいぶ長いなぁ、と思っていたが、私もほぼ同じ年数になってきた。
そろそろ後継者を見つけないと……。

祭典終了後、毎度、典儀の私からも一言お話しさせていただくのだが、今回は終戦八十年の節目の年でもあり、七十年の際、当時会長を務めていた千葉県神道青年会で移転前の護国神社を会場にして、子どもたちを集めての記念事業を行ったことがある。その時、10年後の自分や大切な人へ未来郵便を送ろうということで、ハガキをしたためてもらい、タイムカプセルに封入した。以来、護国神社で大切に保管してくださっていて、今年、開封し、発送された。私の知り合いからも、思いも寄らない10年前からのハガキにビックリし、そして、とても感動したという連絡をいくつももらった。我が家にも、子どもたちが書いたハガキが届いていて、懐かしい気持ちになった。彼らにとって、きっと護国神社は特別な場所になっただろうし、次の10年に向けて、英霊への顕彰、そして、護国神社への思いをつなげていきたい。そんな話しをさせていただいた。

護国神社を後にすると、隣接する桜木霊園へ。
ご義父さんのお墓参り。

帰り道は館山を経由。
先月修理に預けた、iPhone12の修理が完了したということで受け取った後、帰宅。


明日から土日はタチヒビーチで行われる、女子ビーチサッカーのクイーンズカップに参加する。
1回戦はこれまで一度も勝ったことのない、ラソアペーゴ北九州レディースと対戦する。
先日イタリアで行われた「Women`s World Winners Cup」にも参加した強豪である。
1回戦で敗退すると、あとは翌日の順位決定戦のみになってしまい、勝つか負けるかでは天国と地獄の大会となる。
なんとしても1回戦の壁を乗り越えたい。
チャンスはある! チーム一丸、がんばるぞ!


メジャーリーグは、ドジャースが延長11回の激闘を2−1でサヨナラ勝ちし、リーグチャンピオンシップへの進出を果たした。
大谷選手は投球こそ良かったものの、打率は1割を切るという厳しいシリーズになってしまった。
だが、その分がんばったのが佐々木朗希投手。
今日も1−1の痺れる終盤に3イニング登板したが、9人を完璧に抑えるピッチング。
結果的にチームの勝利を呼び込んだ。
ドジャースにとって、佐々木投手の復活、クローザーとしての活躍はこの上なく大きな力になる。
リーグチャンピオンシップも楽しみだ。


[WALK:6316]
- 25/10/14 09:41 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu