[2025/10/06|神道・神社] 十五夜
[写真:出窓にススキと月見だんごを供える。
iPhone 15 5.96 mm ISO80 1/100 sec f/1.6
]
[写真:天気予報では見えなそうだったけど、きれいに拝めた♪
iPhone 15 5.96 mm ISO4000 1/15 sec f/1.6
]

今日は午前中、谷町の八幡様のお祭りをご奉仕。
町内の役員の方が4人参列して、行われた。
こぢんまりとしたお祭りであったが、祭典の前後にはいろいろとお話しもできて、温かい雰囲気だった。

天津の町内にはこうした祠が各町にある。
4月の諾冉(なぎなみ)神社のお祭り、7月の天王祭、来週行われる10月の天津神明宮例祭。
それに加え、各町に鎮座する祠のお祭り。
天津に生まれる(住まう)と、年に何度もお祭りを経験する。
まさにお祭りが“命”の街だ。


午後は来年4月に修学旅行でロゲスタを体験するかもしれない、恵庭市の中学校とのオンラインミーティングに参加。
「ふるさと教育」に力を入れられているということで、ロゲスタに込められた地域教育の思いを語らせていただいた。
先生方も共鳴をしてくださったようで、今年1月に視察に伺った御縁のある土地でもあるし、ぜひ実現してほしい。


夜はビーチサッカーの練習会。
昨日は瀬谷で2部ツアー、さらに女子もエキシビションであったが、最後は5:5もできて、私も身体を動かせた。

今日は十五夜。
満月は明日らしいけど、今朝の天気予報では関東ではお月見が難しそうとの、くもり予報だったが、練習が終わる頃にはお月様をしっかりと望むことができて、思わず手を合わせて拝んだ。
日中は暑い日もまだまだあるけれど、暦はすっかり秋になってきている。


[WALK:13451]
- 25/10/08 15:26 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu