[2025/09/30|街づくり] スポーツ庁初訪問
[写真:安定のかないさん。天ぷらもそばもうまいし、コスパ抜群!
iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/50 sec f/1.6
]

昨夜は久々にホステルに宿泊。
私以外、ほぼ日本人はおらず。
まるで異国に来た気分。笑
秋葉原を歩いていても思ったが、街にいる半分以上は外国の方ではないか、という状況。
インバウンドの波を改めて感じる。

今朝は朝イチで、利渉さんにお付き添いいただき、スポーツ庁へ。
実はスポーツ庁を訪問するのは初めて。
スポーツ庁より、せっかく岡野さんが東京に出てきているならぜひ会いたい、というありがたいリクエストをいただき、訪問した。
1時間ばかり、ざっくばらんな意見交換。
昨夜、JSTAの方々とお話しした内容を改めて整理しながらお伝えした。
地域SC施策が始まり、10年を超えてきたが、ここで一度整理し、次なる10年を見据える時期に来ていると思う。

これまでは東京五輪やラグビーW杯、世界陸上といった国際的スポーツイベントを目途に、いまのところ、地域SCの一丁目一番地とされている大会合宿誘致に力を入れてきているSCが多いわけだが、ここからはそういったいわゆる「派手な」事業よりも、ウェルスポが展開しているようなインナー事業、アウター事業をコツコツと積み上げ、日本に不足しているスポーツを本当の意味で日常化する、文化にする努力を地域SCが先頭に立って推進すること、そして、地域のウェルネスを実現していくことが重要なミッションのように思う。
ベースができてこそ、スポーツも持続可能なものとなっていくし、スポーツ産業も立地することができるはずだ。

ミーティングを終えると、私はそのままとんぼ返り。

午後は神社で過ごした後、夜は女子サッカー選手と遅めの夕食を食べながらの意見交換。
本人も今後の進路を悩んでいるようで、将来的にはぜひビーチサッカーの道に本格的に足を踏み入れてほしいが、まずはいまやっているサッカーを納得のいくところまで全力投球、完全燃焼してほしいと思う。
そんな思いを伝えた。
本人もいろいろと整理ができたようすだった。


[WALK:5995]
- 25/10/02 10:37 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu