[2025/07/17|ビーチサッカー] オルカスピリッツの原点

午前、長柄町にあるリソルの森へ。
オルカ鴨川FCが今日から2泊3日の合宿に入るのだが、そのスタートとして、オルカの歴史、地域との関わりを語ってほしいということで、講師を務めることになった。オルカにおいては、これまで初めてのことかも。
1時間ほど時間をいただき、冒頭、まずはフロントを離れた2018年初めに作成した2014〜2017年シーズン、オルカのまさに黎明期をまとめたビデオを上映。そこから、私とオルカの関わりの経緯、そして、チャレンジリーグ昇格を目指した2015年シーズンについてお話しした。
話しながら、過去のことがいろいろと思い出され、懐かしい気持ちになりつつ、時にウルッときてしまう話題もあった。
いまの選手はおろか、スタッフもその当時を知る人は少ない。
しかし、どんなことにも原点がある。
まさに表題で掲げた「オルカスピリッツの原点」を選手たちが感じ取り、今後の活動に活かしてくれたら、と思う。
私自身、今一度振り返る良い時間となった。

お昼を食べると、そのまま御宿町公民館へ。
千葉県神社庁長の北山さんを講師にお招きし、神葬祭をテーマにした県南地区研修会を受講。
北山さん、さすがに知識が厚く、かなり興味深い内容で、神葬祭は神職にとってもなかなか難しい話題だけに、質疑応答も盛り上がった。
自分自身にとっても有意義な時間となった。

そして、夜はビーチサッカーの練習会。
今週末、男子はタチヒビーチへ関東大会決勝ラウンド。(1勝すれば全国決定!)
女子は鴨川でゾンネカップを企画・運営。
また、御宿町ではアスレタカップも行われ、それぞれに出場するメンバーも集まり、最後には3チーム三つ巴のゲームを3周り行った。
その後、有志で鹿乃子へ。
結局日付をまたぐまで、盛り上がり……。

盛りだくさんな一日が終わった。


[WALK:12491]
- 25/07/19 09:12 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu