[2025/07/02|街づくり]
小湊さとうみ会議
今日は一日神社で仕事。
夕飯当番というわけで、土鍋炊飯と、冷凍冷蔵庫に入っていた牛肉、キャベツ、もやし、そして、たまねぎを使っての炒め物。
あとはちかちゃんがつくっていってくれた、いなだのお刺身。
これだけでもなかなかに豪華。
炒め物は出来合いの素を使ったが、これが、普通にうまいのだ。
しかも簡単!
いろんな味が出ているし、なんだかはまりそう。
いぶたんと2人での夕食だったが、いぶたんは大のお刺身好きということで、刺し身をたらふく食べていた。笑
夕飯を終えると、私は、小湊さとうみ学校で開かれた、小湊さとうみ会議に久々に出席した。
8月17日夕方から行われる、第3回となる「さとうみ盆おどり」を主な議題に、10月26日に行われる「さくらフェス」について、最後に私から小湊さとうみ学校を中心とした、ウェルスポの取り組みや現況、認識している課題、そして、今後の指定管理に向けた展望など、お話しをさせていただいた。
まちづくりの主役は間違いなく地元である。
ウェルスポもそうだが、地元の人たちと連携し、みなが当事者となって、これからも取り組んでいきたい。
とても良い時間だった。
[WALK:3863]
- 25/07/03 16:01 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 na.ni.nu