[2025/04/09|神道・神社] 宮前桜
[写真:満開をちょっと越えたかな
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3311 sec f/1.6
]
[写真:美しい
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/3937 sec f/1.6
]
[写真:列車をバックに
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/2933 sec f/1.6
]

今日は一日穏やかな晴天。

午前中、知り合いのご紹介で、鴨川に移住され、思いのこもった健康をつくる塩の製造・販売を始める方と2時間ばかりお話しする。
なによりも強い思いが伝わってきて、私も刺激になる。
商品やサービスそのものも大切なのだが、結局のところ、やはり最後は関わる人の思いだと思う。
また一つ、ありがたい御縁をいただいた。

天気も良かったので、一の鳥居、神明橋のところにある「宮前桜」がちょうど見頃を迎えており、散る前にスマホ片手に写真を撮りに行った。
ちょうど数分後に列車も通過するということで、列車をバックに桜の写真もパシャリ。
列車を待つ間、一の鳥居の石段に腰を掛けながら、桜をぼんやりと眺めていたが、なんとも良い時間だった。
自称「マグロ人間」(動いていないと生きていけない)だが、こういう時間もいいなぁ。笑
なにより桜は日本人の感性にピッタリだし、癒やされる。
束の間の時間ではあったけど、なんとなくパワーをもらえた。

気づけば、暦もまもなく初夏に差し掛かろうとしている。
境内では、クスノキの若葉もふきはじめた。
私の大好きな、生命エネルギーの満ちあふれる季節がやってこようとしている。


[WALK:-]
- 25/04/09 14:45 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu