[2025/03/25|日記(na.ni.nu)] マグロ人生

今日は神社にて、安房支部の祭式講習会が行われた。
私は帯状疱疹もあって、また年度末で報告資料などのとりまとめ作業がなかなかにテンパっていたので(苦笑)、講習会は欠席させていただき、一日札所番をしつつ、作業していた。
祭式講習会には20人以上の支部の神職が集まっていただろうか。
白衣白袴をまとい、午前・午後にわたって、祭式作法の基本、午後は意見交換会を行い、有意義にな講習会となったようだ。

夜は家族水入らずで自宅にて夕食。
あさってからはいよいよ二男を連れて渡米。

その直前の、明日、明後日には、昨夏に続いて、クラッキスメニーナという松戸の女子ユースチームがYADO OMIYAに滞在し、2泊3日の合宿を行う予定で、今回はビーチサッカークリニックをメインにしてくれたようで!そのサポートもある。
渡米前、報告書やら、ビーチサッカークリニックやら、大忙しではあるが、なかなかに楽しい時間になりそう!!

結局のところ、私はやっぱり「マグロ人間」なのかもしれない。
泳ぎを止めると、死んでしまう。
だから、常に動き続ける。動き続けて、考える。
その人生はこれからも変わらないだろう。


[WALK:1727]
- 25/03/30 00:46 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu