[2025/02/02|神道・神社]
節分
[写真:家の角々にめざしとヒイラギを刺していく。
iPhone 15 5.96 mm ISO200 1/60 sec f/1.6 ]
[写真:福は〜内、鬼は〜外♪
iPhone 15 5.96 mm ISO125 1/121 sec f/1.6 ]
今日は節分。例年、2月3日であるが、今年は暦の関係で1日早い。
本来なら日曜なのでビーチサッカー練習会があるところだが、昨夜からのあいにくの雨、さらに気温も低下し、今日は残念ながら中止となった。
というわけで、私は基本的に一日神社で仕事。
午後、家族で目刺しと柊を家の角々に刺してまわる。
目刺しの姿・臭いと、トゲトゲの柊で、魔除け、鬼避けとなる。
夕方、神社にて豆まき。
宮司の「福は〜内、福は〜内、鬼は〜外」という大声が境内に響き渡る。
家族も続いて豆まき。
古くからの伝統行事。
こうした風習をしっかりと守り受け継いでいきたいところ。
夕食は私が当番となり、テッパンのカレー。
今日は薄切りの豚のバラ肉をつかったので、バラ肉をくるくる巻いてはじめに焼き固めて入れてみた。
中から肉汁が出て、食べ応えもあり、ナイスアイディアだった。
4人でご飯を3合しか炊かなかったこともあり、あっという間に炊飯の土鍋は空っぽに!
カレーは裏切らない。笑
[WALK:6249]
- 25/02/02 19:14 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 na.ni.nu