[2024/05/22|神道・神社]
まるばちしゃの花
[写真:ほっこりする、まるばちしゃの花
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/443 sec f/1.6 ]
[写真:自宅前のあじさいも花開いている。
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/785 sec f/1.6 ]
[写真:堤防の嵩上げ工事が終わった、二タ間海岸
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/2083 sec f/2.4 ]
[写真:海側から見た堤防
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/1043 sec f/2.4 ]
[写真:新調した怪しい草刈機。怪しかった…笑
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/299 sec f/1.6 ]
境内では、県指定天然記念物「まるばちしゃの木」の花が咲いている。
白くかわいらしい花。なんとなく優しさを感じる。
ここ2週間くらいが見頃だろうか。
自宅前のアジサイもきれいに花開いていた。
もうすぐ梅雨がやってくる。
朝、車を取りに二タ間海岸に行くと、長期間行われてきた堤防の嵩上げ工事が完了しており、すっかり光景は変わっていた。
海が見えなくなってしまった寂しさはあるが、台風の時などの高波を考えると致し方ないか。
夕方、新調した怪しいメーカーの草刈機を組み立てる。
やっぱり怪しかった。笑
エンジンが42ccで、パワーはありそうだが、しかし、本体がだいぶ重い。
これは良い筋トレになりそうだ!?笑
[WALK:4096]
- 24/05/22 16:33 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 na.ni.nu