[2023/11/12|ビーチサッカー]
AWA Beach Soccer LEAGUE 第2ラウンド
[写真:大会終了後、全員で記念撮影
]
[写真:医療大・武大連合軍のシャウエッセン。私は守護神?で参加
]
[写真:おっさん、がんばりました。
ILCE-6400 210.00 mm ISO640 1/400 sec f/6.3 ]
[写真:楽しいのが一番!
ILCE-6400 156.00 mm ISO500 1/250 sec f/5.6 ]
昨年度から始めた、普及・育成を目的とした AWA Beach Soccer LEAGUE の第2ラウンドを開催した。
朝から冷たい雨が降るコンディション。
先週までの季節外れの暑さとは打って変わって、冬のような寒空。
設営ですっかり身体が冷え切ってしまい、、、試合に備えて、短時間でアップ。
ケガには要注意!
このラウンドには、いつものSONNE(女子)、OZEAN(男子)、ゴラッソのほか、バモス、さらに最近ビーチサッカー練習に来ている、国際武道大学、亀田医療大学の学生たちによる連合チーム・シャウエッセンの5チームが参戦し、総当たり、計10試合を行なった。
優勝はゴラッソ。関東1部の強豪・バモスを4−1で破り、OZEANにも勝利して、全勝での優勝を飾った。
2位はバモス、3位はOZEANだった。
我々シャウエッセンは、、、初心者チームのため、未知数であったが、初戦のSONNE(女子)に4−2で勝利。
しかし、OZEANでは守備が機能せず、GKの私もいまいちな出来で、9−0の大敗。
残すはゴラッソ、バモス。さらにやられる、、、と思ったが、ここから若さの吸収力。
試合を重ねるごとにプレーの質が上がっていき、なんと、負けはしたものの、ゴラッソには0−4。
バモスには1−4。バモスからは1ゴールをあげ、さらに第3ピリオドは無失点に抑えるという奮闘ぶりだった。
これは今後に期待がもてるし、このオフシーズン、トレーニングを積んでいけば、来季は十分に2部を戦えると思う。
ゾンネにとっても希望あふれるラウンドとなった。
なにより、ベンチが明るい雰囲気で最高だった。
おっさんGKもがんばった!笑
そして、今日、全敗だったものの、奮闘したのはSONNE(女子)だった。
なんと6人。交代要員が1人しかいない中で、4試合を戦い抜いた。
特にOZEANには0−1の惜敗と、もう一歩で大金星をあげられたかもしれない、大善戦だった。
なぜ10月下旬の行橋でこの戦いができなかったのが、悔やまれる。
やっぱり、案外人数が少ない方が、覚悟が決まって、良い戦いができるのかもしれない。
AWA Beach Soccer LEAGUE の次のラウンドは年明けになるだろうか。
今年度、あともう1ラウンドはやりたいところだ。
[WALK:8622]
- 23/11/13 10:35 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 na.ni.nu