[2023/11/10|街づくり] BOSO(房総×防草)草刈サミット2023
[写真:草が生い茂った房田棚田
iPhone 12 1.55 mm ISO50 1/99 sec f/2.4
]
[写真:競技中
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/498 sec f/1.6
]
[写真:野田選手も初草刈
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/262 sec f/1.6
]
[写真:1時間ちょっとの作業でここまで…
iPhone 12 1.55 mm ISO32 1/99 sec f/2.4
]
[写真:すっかりきれいに!
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/218 sec f/2.4
]

今年で第6回目を迎える、BOSO(房総×防草)草刈サミットが平塚地区房田棚田を会場に行われた。
今日はあいにくの小雨模様。
時折雨が降る中の開催となったが、なんとか、競技に影響を与えるような雨は降らず、昼まで持ってくれた。

今年はなんと言っても、昨年、房州が突撃した、山口県長門市から長州プロアマ連合チームが参戦してくれたこと。
まさに草刈で結ばれたご縁。
そして、さらに長州チームは鍛錬してきた技をいかんなく発揮し、準優勝に輝いた。
おめでとう!!

優勝チームは打墨美ノ口チームが連覇を達成!

年々、草刈の技術がレベルアップしているように思う、この草刈サミット。
今年は中山間の7集落のほか、ウェルスポも含む一般チームが8チームも参戦し、徐々にではあるが、広がりを見せている。
全国的にも横展開が始まりつつある取り組み。
セミナー等で事例発表をすると、全国の多くの地域から関心が寄せられる。
継続してきたからこそ。

これからも中山間の元気なおじいちゃん、おばあちゃんたちと続けていきたい。


夜はサミットの勢いそのままに、味家で、長州チームもお迎えしての十日会。
こちらも大いに盛り上がり、楽しい夜は更けていった。

草刈はスポーツだ!!!


[WALK:5484]
- 23/11/13 10:12 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu