[2023/03/16|旅行] USJ家族旅行 1日目
[写真:USJに到着
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/3984 sec f/2.4
]
[写真:通天閣をバックに
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/2564 sec f/1.6
]
[写真:通天閣北側より
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/1170 sec f/2.4
]
[写真:串揚げの老舗・だるまにて
iPhone 12 1.55 mm ISO200 1/60 sec f/2.4
]
[写真:どて焼き
iPhone 12 4.20 mm ISO80 1/60 sec f/1.6
]
[写真:デザートはたこ焼き
iPhone 12 4.20 mm ISO50 1/120 sec f/1.6
]
[写真:射的に挑戦
iPhone 12 1.55 mm ISO320 1/66 sec f/2.4
]
[写真:道頓堀のグリコの看板!
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/749 sec f/2.4
]
[写真:疲れたいぶたん
iPhone 12 1.55 mm ISO125 1/120 sec f/2.4
]
[写真:住吉大社へお参り
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/2020 sec f/1.6
]
[写真:太鼓橋を渡って
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/685 sec f/2.4
]
[写真:境内へ
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/1770 sec f/1.6
]
[写真:住吉大社の境内のようす
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/1295 sec f/2.4
]
[写真:お約束のおみくじ
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/324 sec f/1.6
]
[写真:歩き疲れた一行
iPhone 12 1.55 mm ISO250 1/99 sec f/2.4
]

今日から久々の家族水入らず旅行。
12月に行くはずだったUSJの旅。

朝早い便ということで午前5時前、まだ薄暗い中、自宅を出発し、羽田空港へ。
道路も順調。駐車場も平日の朝ということで混雑しておらず、スムーズにチェックインすることができた。
羽田7:25発のJAL便で伊丹空港を目指す。

1時間ちょっとで伊丹空港に到着し、シャトルバスに乗って、ユニバーサル・シティへ。
道路は若干混雑していたものの、1時間足らずで無事ユニバーサル・シティに到着。
ユニバーサル・シティ駅直結の宿泊先のホテルにアーリーチェックインし、手荷物を預けた。

今回全国旅行支援を使ったのだが、二男・三男は小学生のため、保護者の3回接種証明(または陰性証明)と身分証明書でOK。
長男は自分の3回接種証明と、身分証明書、、、と、なんと身分証明書を自宅に忘れてきたという!
身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード、パスポート等)は原本でないといけないらしく、このままだと彼の分だけ割引も適用されなくなってしまう。。。
ここで最後の望み。オーストラリアに行った時の電子VISA。
写真もついていて、パスポート情報とも紐づけされている。
フロントにきいてみると、オーストラリア政府から発行されたものなので(公文書)、これでOKとのこと!!
いやぁ〜。助かった!!
ありがとう!オーストラリア!!!笑(行ってて良かった)

チェックインを無事?終えたところで、ホテルを出発し、今日は大阪市内を散策。

まずは大阪のシンボル、通天閣へ。
新今宮駅から歩いて通天閣へと向かう。
平日にも関わらず、通天閣周辺は大勢の人。
タワーに登るのも40分待ちということで、あきらめて、串カツを昼食に食べようと老舗店「だるま」へ。
こちらも行列だったが、20分ほどで入店でき、串カツを堪能。
うまかった〜。

続いて、歩いて、道頓堀へ。
通天閣からはゆっくり歩いて30分ほど。
道頓堀周辺は通天閣よりもさらにすごい人出。
平日でこの混雑とは、、、
確実に人流は復活してきているのか。

道頓堀から続いて、住吉大社へ。
住吉三神をおまつりする、全国の住吉神社の基となる神社である。
境内に入る太鼓橋が象徴的。
家族みんなでお参りし、境内でゆっくり過ごした。

時間はすでに夕方。

電車を乗り継ぎ、夕飯は千鳥橋駅近くにあるお好み焼き屋「くにちゃん」へ。
ザ・大阪のお好み焼きを堪能した。

ホテルには最上階にスパ(大浴場)があり、やっぱり大きな浴槽に入れるのは疲れが癒やされる。
明日はこの旅の本番、USJ。
きっと今日以上に歩きまわる一日になるだろう。
今日は寝不足ということもあり、ゆっくり眠って英気を養おう。


[WALK:17223]
- 23/03/18 18:52 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu