[2022/09/24|旅行] 鉄砲玉渡欧2日目 時差調整 ミュンヘン散策
[写真:まさにドイツな朝ごはん
iPhone 12 1.55 mm ISO200 1/50 sec f/2.4
]
[写真:これ、海外旅行の必需品
iPhone 12 4.20 mm ISO250 1/50 sec f/1.6
]
[写真:宿泊しているホテルフレイ
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/232 sec f/2.4
]
[写真:ホテル周辺は水路があったり、きれいな街並み
iPhone 12 1.55 mm ISO125 1/99 sec f/2.4
]
[写真:オクトーバーフェスタの会場は、人、人、人、、、
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/477 sec f/1.6
]
[写真:途中下車の旅
iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/2304 sec f/1.6
]
[写真:郊外に見つけたステキなビアレストラン
iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/156 sec f/2.4
]
[写真:まずはビールを
iPhone 12 4.20 mm ISO200 1/50 sec f/1.6
]
[写真:南ドイツ料理らしい。カツレツ系
iPhone 12 4.20 mm ISO500 1/50 sec f/1.6
]
[写真:テレビでは女子のプレミアリーグが放送されていた。5万人以上入ったらしい。
iPhone 12 4.20 mm ISO125 1/50 sec f/1.6
]

今日は朝からどんよりしたお天気。
ある意味ドイツっぽい天気。

ザ・ドイツの朝食、という朝ごはんを懐かしい思いをしながらいただくと、ゆっくり準備をして街へと出かける。
日本との時差は7時間(ヨーロッパは現在サマータイム中)。
8月のオーストラリアとは違い、この時差が結構身体に来る。
昨日は夕方ホテルにチェックインするなり、そのままベッドで寝てしまい、今朝は午前2時ごろ目覚め、そこからウトウトしつつ、変な気分で朝を迎えたのであるが、、、
今日は街を歩きながら時差調整の一日。

ネットで調べた「1日乗車券」を購入。
滞在している Ismaning はゾーン1(空港はゾーン4)に位置するため、市街中心ゾーンMとゾーン1をまたぐ1日乗車券を購入する。
9.3ユーロなり。
1回でもMと1の間を行き来したら、この金額を超えるし、ゾーンM・1の中であれば、この金額で鉄道も地下鉄もトラムもバスも乗り放題となるため、圧倒的にオトクである。

↓私が参考にしたサイト(券売機での購入方法まで丁寧に説明されている。感謝!)
https://nicolenaworld.com/munich-transportation/

Ismaning からミュンヘン中央駅までは電車で30分弱。
日本と比べて、やはり遅れは生じるものの、いまのところ数分の遅延。
ドイツはヨーロッパの中では比較的定時運行率は優秀な方ではないだろうか。

ミュンヘン中央駅で下車すると、まずは駅ナカにあったスーパーへ。(ちなみに、ドイツの駅には原則的に改札はない。つまり、無賃乗車もできてしまうが、見つかった場合は高額な罰金を取られることになる。なので、精神衛生上、切符はもちろん買っておいた方が良い)
私は海外に行くと必ずと行って良いほど、スーパーに立ち寄る。
まずはスーパーは安いし、日用品・食料品などの物価もわかる。そこに人々の日常があるので、生活文化面の勉強にもなる。
予想していたよりも食料品の物価は高くない模様。オーストラリアよりも安いかもしれない。
ミネラルウォーターは500mlで50セント程度。
ビールも日本と同程度。肉製品やチーズなどはむしろ安いかもしれない。
円安ユーロ高になっている昨今だが、それでもこのような状況である。

ところでスーパーでミネラルウォーター(ガス入り)を2本購入したのだが、ちょっとした学びがあった。
1本0.49ユーロなはずが、2本で1.48ユーロ請求された。
計算が合わない。カード手数料なのだろうか、とレシートを見ると、「Pfand 0.25ユーロ」が1本ずつ取られている。
調べてみたところ、ドイツにはペットボトルのデポジット制があるそうで、1本あたり0.25ユーロほど加算されるらしい。
で、飲み終わったペットボトルを再び返すとその分現金が戻ってくるという仕組み。
ところ変われば仕組みも変わる、一つ勉強になったし、これ、結構良い制度かもしれない。(ただ、移動の多い観光客にはつらい)

↓Pfandの解説記事
https://basara-mainz.com/blog/2011/

ミュンヘンはいままさに世界最大規模のビール祭り、オクトーバー・フェスタの真っ最中。
というわけで、中央駅から地下鉄に1駅乗って、フェスタの会場に行ってみることにした。
中央駅からすでに会場に向かう路線のホームは誘導員が配置されており、ホームはバイエルン州の伝統的な衣装をまとった人たちであふれている。
会場の最寄り駅に到着すると、駅の導線はフェスタ仕様となっており、ゲートまでの長い列がすでにできあがっている。

実はあまり調べずにフェスタの会場に来てしまったのだが、場内は原則的に現金精算(場内にATMは設置され現金をおろすことはできる)、さらにリュックなどの大きめの荷物は有料の預け所に入場前に預けなければならないそうで、現金を持ち合わせていなかったし、リュックを預けるというのも面倒なので退散することにした。
フェスタの会場はかなり広くて、ただビールや食べ物を飲み食いするだけでなく、まるで遊園地のようにコースターなどのアミューズメント施設も充実しており、まさに世界最大規模のお祭り会場であることが見て取れた。
まぁでも、仲間でワイワイ来た方がやっぱり楽しそう。

その後、中央駅まで戻り、その周辺をウロウロする。
オーストラリアの時はほとんど電子決済化されていたので、現金の必要性を感じなかったのだが、ヨーロッパは違った。
フェスタの会場はいまだに現金決済だし、なによりチップの文化もある。
現金を用意しておくことが必要だった。
さらに、実は日本で両替してきた方がレートは圧倒的に有利であるということもわかった。
出発直前に日本政府の為替介入があって、1ユーロ=140円前後まで落ちていたはずなのだが、成田空港がそれでも150円程度のレートで両替をせずに渡欧してみたら、ミュンヘンではなんと160円オーバーのレート。
うーむ、、、これは、、、

街を歩いて、フェスタの熱気と人々の気にやられたので、一度ホテルのある Ismaning に戻ることにする。
電車で30分弱かかるけど、郊外の静かな場所にホテルを取ったのは結果オーライだったかもしれない。

昼もとっくに過ぎ、なにも食べていなかったのだが、ググってみたら、途中駅の近くに良さそうなビアレストランを見つけたので、途中下車して立ち寄る。
なんともローカルな雰囲気。
メニューはドイツ語。写真などもちろんない。
正直、さっぱりわからない。さあ、どないしよ?
Googleの口コミに投稿された写真とメニューを照らし合わしつつ、さらに、Google翻訳アプリのカメラ翻訳機能を使って、なんとかメニューを解読していく。(と言っても、郷土料理の名前はそのまま読みがカタカナになるだけなので、やっぱりなかなかわからない)
で、やっと思いで、お店のおじさんとやりとりしながら、注文。

おじさんは終始ドイツ語。
こちらは、ヤー、と、ダンケ、を連呼し、、、
まぁなんとか通じた模様。

同じ値段でこの時期おすすめのビールも教えてくれたり、なんとなくあたたかい気持ちで、南ドイツ料理を堪能できた。

ホテルに戻ると、少し休憩して、再び中心地へ。
夕方、新田さんといよいよ合流!
今夜はビアホールに行き、フェスタ真っ只中の雰囲気を堪能しつつ、アイスバインやソーセージなどのドイツ料理をいただいた。
新田さんはいつでもホントにエネルギッシュな方。
これまで出会った中で、私の尊敬する人の一人だ。
新田さんがいなければ、もちろん今回ドイツ・オランダに直接来ることはなかった。

御縁に感謝しつつ、オクトーバーフェスタですさまじく酔っ払うドイツの大男たちに圧倒された夜となった。


[WALK:19459]
- 22/10/02 22:43 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu