[2020/03/31|コラム] 価値観の転換

午前中、陸上競技場に導入された国内最高クラスの洋芝の管理について、施工業者も交えて、スポーツ振興課関係者と打ち合わせる。
芝生は導入して終わりではなく、むしろそれをどうやってメンテして、すばらしい状態を維持していくか、メンテナンスが最も重要な作業となる。これはずっと続く。
グラウンドキーパーの育成も急務。芝生の育成、管理に興味がある人はいませんか?特に鴨川の芝生に骨を埋める覚悟のある、若者を希望!!(まじで)
とにかく究極的なその目標を関係者で共有しつつ、最善の策を打っていければと思う。

午後は神社に戻り、市内の観光関係のお世話になっている先輩と新型コロナウイルスの状況について意見交換。
これ以上感染を広めないためには、3週間の外出禁止など、もはや経済が犠牲になってでも、思い切った施策が必要、と語っていた。中途半端な要請や規制に終始していては、それこそ、取り返しのつかない事態に突入してしまう。
何事も思い切りだ。


昨秋の台風に続いて、今般の新型コロナウイルス禍でも精力的かつ冷静に情報発信をして、市民を安心を与え続けているのが千葉市長の熊谷さんだ。
彼は私より年下なのだが、弱冠30歳にも満たない年で政令指定都市の千葉県都でもある千葉市の市長に就任以来、若さあふれる発想、それでいて謙虚な姿勢、さらに和を以て貴しと為す、という政治姿勢で高い支持率を得続けている。その信頼は年々さらに高まるように思う。
彼がすばらしいのは、それでいて大衆迎合になることなく、千葉市を代表する立場として、職員の思いを代弁したり、意見する市民に対してもしっかり対応してしまうところだ。

その熊谷さんが今日掲載したFacebookの投稿には思わずうなってしまった。
まさに価値観の転換をしっかり感じての発言。
首長としても思い切った発言だとも思う。

タイムラインで埋もれる前に、URLを貼り付けておきたい。
本文をコピーしようかと思ったけど、さすがにそれはやめた。笑

https://www.facebook.com/toshihito.kumagai/posts/2921518044584351

このコロナウイルスで間違いなく価値観は転換する。
ライフスタイルも劇的に変わる。
鴨川市の主産業である観光のあり方も180度どころか、540度くらい変わってしまうかもしれない。

昨秋の台風の時とは違って、今回は「観光に来てください」とは言えない。「イベント」「集客」はもはや禁句。
ウェルスポも今日で終わる今年度に続いて、来年度はのっけから難しい事業運営を強いられることになるだろう。

しかしながら、私は今回の新型コロナウイルスの乗り越えた先の世界には、まさにここ20年感じてきた、全く違う価値観の世界が広がっていると思う。
21世紀に入って、2001年のニューヨーク貿易センタービル航空機突入テロ事件、2011年の東日本大震災、そして、今回の新型コロナウイルスの感染拡大。
テロ(戦争)、天災、疫病という3つの災いによって、多くの人間はきっと目を覚まし、考え方も行動も変わるはずである。

都市に人口が集中することが果たして良いことなのか。
観光もマスマーケティング型の誘客、イベントが良いことなのか。
そもそも、休日は土日であるべきなのか。
あるいはオフィスは必要なのか。
仕事とプライベートの時間の境目は?
我々は何のために社会を形成し、この世に命を受けて生きているのか。

これまでの常識が全て崩れるだろう。

時代がモノ消費からコト消費に転換しているのが象徴的であるように、これからはマクロからミクロへ。
画一的なものから多様性が大切される時代へ。
もはやそれに感じ、気づき行動してきた人も多いが、ついにこれがほぼ全ての人間にとってわかりやすいかたちで顕在化した。
逆にこれで転換できない人は残念ながら新しい時代では生き残れないということだ。

新型コロナウイルスはここまで感染拡大し、世界中に深刻な影響を与えているとなると、まさに人類の危機でもあるが、ピンチとチャンスは隣り合わせであるように、我々としてはこの状況を打開し、その先に大きなチャンスを見出し、我々の世界をステップアップさせることができればと思う。

さあ、明日から勝負の新年度!


[WALK:3387]
- 20/04/01 14:50 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu