[2017/07/19|デジもの] 無線LAN狂騒曲
[写真:出品物の一つ。落札されるだろうか…
]
[写真:今回新規導入した無線AP・リピーター
iPhone 6 Plus 4.15 mm ISO32 1/1582 sec f/2.2
]

午前中は身の回りのものを整理。
まだ使えそうなものは、ヤフオクに出品!笑
長い間やりたかったんだが、時間がなく……。
でも、時間はつくるもの。
というわけで、一気に出品した。
果たして、落札されるだろうか。


さて、数日来設定してきた無線LAN設定、昨日無事完了した。
これまでいろいろなメーカーの無線APが至るところに設置されていたが、それを一度見直して、整理整頓。
さらにここまで試行錯誤しつつ苦労していた母屋から離れまでの無線LANを大幅に見直し、ついに安定的な接続が実現できた。
これはかなりでかいこと!

まず、フレッツ光へのルーターも兼用してASUS製の高性能APの設定を見直し、ゲスト接続も可能とした。
札所周辺であれば、参拝者もWiFiを利用することができる。
もちろんイントラネットとは切り離し、セキュリティーも保持している。

これまで母屋(社務所)〜離れの間は、社殿を経由して、3台の専用のAPをWDS機能(ネットワーク同士を無線AP同士で接続する技術)で接続して通信していたが、全て屋内に設置されているため、電波強度が弱まり、またWDSの特性もあって、1台経由することで接続速度自体が著しく落ちてしまっていた。
天候や植物の生育にも左右されるようで、ひどい時には1Mbps以下という絶望的なスループットとなっていた。
それでも、何年もこの状態でガマンして使ってきたのだが。

先日偶然Amazonで見つけた、AFOUNDRYという日本ではあまり馴染みのないIP65(防滴・防塵)規格の屋外設置対応、しかもPoE(LANケーブルを通じて電源を供給できる技術仕様)に対応した無線AP・リピーターを発見し、しかも4,380円という爆安で思わずポチってしまった。
試しに離れの外側に設置したところ、無事動作し、スループットも大幅に改善された。
というわけで、母屋側も購入し、一昨日、昨日と設置作業を行った。

結果、母屋〜離れは神社を経由せずして無線LANでダイレクトに接続され、スループットも良い時で20Mbps近く、平均的にも7〜8Mbpsという安定的な接続が確保された。
これでこれまで使っていた3台のAPは晴れて卒業。その内、パワーのあり、安定しているAPは母屋の食堂に移動し、引き続き母屋の奥側をカバーするAPとして活躍してもらうことにした。

しかし、一昨日、母屋側に取り付けたAPがうまく動作しないという症状が発生した。
管理画面にアクセスするとハングアップしたり、突如工場出荷状態に初期化されてしまうという謎の症状だ。
初期不良かと思い、交換も一時申し込もうとしたが……。
意外な原因が判明した。

検証の順序は次の通り。

1.センターHUBからPoEのセパレーターを介して数十mの長い距離に敷設したLANケーブルの不具合を疑い、別の機器同士でしばらく通信させてみたが、こちらは正常であった。つまり、LANケーブルのトラブルではない。

2.1の結果により、無線AP・リピーター本体の初期不良を疑った。交換を検討する。

3.最終ジャッジの前に、試しに、短いケーブルを使って、動作させてみると、あら不思議、安定的に動作する。ここで一つの仮説が……。長い距離のケーブルでPoEすると電圧が減衰するなどして、結果本体に不具合が出るのではないか。

4.3の仮説は見事にビンゴ!ネットでいろいろ調べたところ、PoEは規格的にはLANケーブルで100mまで対応できているが、ケーブルの品質などによって実際の距離は大きく変わるそうで、当方で使用していたケーブルがそんなに長い距離まで電圧を保って伝送できないということがわかった。

5.紆余曲折あったが、電源を屋外コンセントから取ることにして、PoEのセパレーターをより本体に近い位置に移動させてみた。すると、無事、安定稼働した。

というわけで、PoEは電源ケーブルと通信ケーブルを一つにまとめられる便利な技術ではあるが、ケーブルの品質や距離には注意して設置することが大切なようだ。

これにて、無線LAN狂騒曲は無事閉幕〜。


[WALK:-]
- 21/07/29 17:21 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu