[2011/12/23|街づくり] 元気鴨川!「輪廻のラグランジェ」先行上映会
[写真:いよいよ!
DSLR-A350 18.00 mm ISO100 1/50 sec f/9.0
]
[写真:特別展示されたJUKE
DSLR-A350 18.00 mm ISO800 1/40 sec f/6.3
]
[写真:受付のようす
DSLR-A350 18.00 mm ISO800 1/40 sec f/5.0
]
[写真:市民会館内を走る!?
DSLR-A350 22.00 mm ISO400 1/60 sec f/5.6
]
[写真:無事搬出
DSLR-A350 18.00 mm ISO400 1/50 sec f/7.1
]

今日、1月から千葉県鴨川市を舞台にしたアニメとしてテレビ放送が開始される「輪廻のラグランジェ」の先行上映会が行われた。

我々推進委員会メンバーは朝8時半に集合し、スタッフとしてイベントを運営する。
私は受付の統括を担当した。
受付は城西国際大学観光学部生が主。
フレッシュな面々だ。

今日は通常のスタッフに加え、このほど結成された鴨川ジャージ部員も助勢に駆けつけてくれた。
なんと遠くは埼玉から来てくれた人もいる。
アニメというコンテンツの力を感じた。

正午、開場。
受付も大きなトラブルなく順調に進んだ。

イベントは午後1時からスタート。
第1話先行上映の後、制作陣・声優のトークショー、募集していた「Lagrange meets Kamogawa」のロゴデザイン審査の結果発表!(なんと同級生の息子さんが総監督賞を受賞していてビックリ!)、鴨川ジャージ部の紹介などが行われ、午後2時半、イベントは終了した。

準備時間が本当に限られる中のイベントだったが、概ね無事納められたと思う。
ここ数ヶ月奔走してきた市役所職員の人も安堵した表情を浮かべていた。(ご苦労さま!)

来場者も500名を数え、テレビ放映開始前のイベントとしては大成功だった。

片付けを終えると私は富岡さんとともに小湊方面に移動。
KamoZine怒涛の編集作業でがんばってくれた伊東さんを誘い、ささやかなプチ打上げを開いた。
今夜の酒はなにかあったかく、心に身に染み渡った……。


[WALK:6927]
- 21/07/29 17:21 by やまちゃん
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 na.ni.nu